⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
どのレッスンもとても内容が濃く、1時間があっという間に感じられました!
説明や解説がとても豊かで、知的好奇心を刺激されっぱなしの講義でした!
「演劇は社会の流れと深く関係している」というところから、一つ一つの作品や人物の功績を単に紹介するだけでなく、歴史的、文化的、地理的、社会情勢的(政治や経済)な側面から多角的に全体を俯瞰して、 ミュージカルが大きな時代の流れの中でどう発展してきたのかを、様々な知識を織り交ぜながらも丁寧にわかりやすく展開してくださったので、個々の繋がりがとてもよく見え、スムーズに理解することができました。
講義の中でもですが、最後の質問コーナーでも、先生の貴重な現場でのお話が伺えた点も大変興味深かったです!
紹介された作品の数々、ぜひ観てみたいと思います。
学びの多い楽しいレッスンを、本当にどうもありがとうございました!
(Y.Y.さま)
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
コロナで仕事が潰れて、未来に希望が持てなくなっていた時に、たまたまコロナ禍でのイギリスの演劇事情について調べていたところ、市川さんのTheatre Lapisのサイトが目に留まり、直感で市川さんに会いに行きたい!と思いました。
私自身、市川さんのようにロンドンで演劇を学び、日本と世界を繋ぐことを夢に活動していたのですが、市川さんのレッスンに毎回参加しながら、目の前にどんな障害が立ちはだかろうと、必ずイギリスに行く、夢を諦めない、という自分の想いを深めることができました。
市川さんの舞台愛、熱意そのものがエンターテイメント。オンラインの壁を感じないほど、舞台への情熱が伝わってきて、時が経つのも忘れるくらい夢中になれる講座でした。また、新たなシリーズが出たら受けたいな、と思うほど、とても楽しかったです。
自粛期間に、ミュージカルの歴史について集中的に学ぶことが出来て、受講して本当に良かったなと思いました。
録画ビデオのフォローもあったおかげで、毎回講義後にじっくり復習することもでき、今回まとめたノートは、一生の宝物になりそうです。改めて、本当にありがとうございました。
(N.I.様)
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
期待以上の内容でした。
事前の準備が素晴らしく、ミュージカルの脚本家、演出家、演者について詳しくない参加者のために、顔写真や出演シーンなどの映像も織り交ぜて紹介してくださったので、それぞれの人物像や歴史を具体的に把握する事ができました。ウェストエンド、ブロードウェイ、そして日本の劇団四季の歴史についても時系列にパワーポイント?で分かりやすく紹介してくださったので、大学の講義などよりも、はるかに楽しかったです。あっという間の1時間でした。
このレッスンを受講した後に、ミュージカルを観劇する事が出来たら、今以上に楽しめるのではないかと思います。世界中のエンターテインメントの復活が楽しみになる講座だと思います。今回、この講座を受けるにあたって初めてStyle gates様の存在を知りましたので、もう少し早く知っていれば、在英中に色々なレッスンを知る事が出来たのではと、少し残念です。レッスンは4回分申し込みましたので、残り3回が楽しみです。(E.S.様)
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
期待していた通り、1時間では物足りないくらいでした!
パワーポイントで写真や動画を使って分かりやすく説明をして下さったので、ロンドンに行ったことがない私でもイメージがしやすく、理解出来ました。
市川さんのような舞台演出家を憧れている目線となってしまいますが、演劇と関わりたいなら抑えるべきポイント、他には読むべき書籍や体験・経験等がありましたら、それも絡めてぜひ教えて頂きたいです!
次回の講座も楽しみにしております!
(K.K.さま)
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
素晴らしい企画をありがとうございました。
市川さんを知るきっかけになり、ミュージカル・舞台芸術についてもっと知りたくなるレッスンでした。
市川さんのお話上手に、分かりやすいパワーポイントで全ての4レッスンにおいてとても有意義な時間でした。
最後は質問祭りになってしまいすみません!
本当にありがとうございました。どうぞ、市川さんにも宜しくお伝えください。
(K.K様)
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
ビデオで深夜に一気に見ました。色々裏話など聴けて興味深い内容でした。
オペラ座の怪人を初めてロンドンで見てから、ミュージカルが好きになり、わたしも何回もCDを聴いていました。
閉幕するのは悲しいです。
劇団四季のキャッツも行ったし、でもロンドンで見た時、気持ちが高揚して楽しかったことを思い出しました。
講師の方もわかりやすくお話しされて、あっという間にLessonの時間が過ぎた感じです。
また次回楽しみにしてます。
(H,H.様)