<第1条(本規約の適用)>
オンライン・マスターレッスン利用規約(以下「本規約」という)は、スタイルゲートStyle gate(以下「当社」という)の運営する[Style gates スタイルゲーツ] オンラインマスターレッスン・サービス(以下「本サービス」という)と各マスターレッスン講師(以下「講師」という)との利用条件を定めたものです。
<第2条(本サービスの目的)>
利用者が本サービスを利用し、オンライン・マスターレッスンを通して楽しく学び、参加者と講師のコミュニティを楽しんでいただくことを目的とします。
<第3条(本サービスの利用者)>
本サービスを利用するには、以下の全てを満たす必要があります。
- Style gatesのレッスンの購入者本人であること
- ギフトで購入された場合は、購入者が指定した人物が利用者とする
- 本サービスのレッスンの受講を希望し、本規約に同意していること
- 16歳以上であること(「16歳以上」とは、個人の誕生日を迎えた時点をいいます。)
前項の条件を満たした場合においても、本サービスの利用に支障がある、秩序を乱す恐れがあると認められた場合は本サービスの利用をお断りすることがあります。
<第4条(レッスン)>
1) 本サービスのレッスンは、1レッスンあたり60分間とします。(質疑応答込み)
2)本サービスのレッスン教材は、各レッスン講師マスターが構築・準備します。
3)当社または講師の誤りにより、レッスンが実施できない場合は、同じレッスンを改めて設定することにより補填するものとします。
4) レッスン開始後に、講師側でZoomの機能の不具合が発生し、レッスンが完了できなかった場合は、講師の責任として、同じレッスンを改めて設定して再度提供するものとします。
5)レッスンは、欠席者があった場合は、後日送付されることになります。レッスン開催中は、このレッスンをZoom録画することを必須とします。
6)レッスンは、スタートと同時にZoom入室ができないように設定してください。利用者の遅刻によりレッスンの中断やその妨げを防ぐため、その処置が取られます。
<第5条(レッスンの予約)>
レッスンの販売日から前日までレッスンの空きがあれば、オンライン購入にて予約が可能です。
講師マスターのレッスンの人数の空きがオンライン購入画面上確認されますので、お支払いが完了することによって予約が確定します。ご注文確定後、レッスンについてのご利用者情報がメールで届きます。
レッスンの参加者の連絡、ZoomのID,パスワードの連絡は、前日までに完了するものとします。
<第6条(レッスンのキャンセル)>
■レッスンは、イベントチケットと同じと見なされ、一度利用者から購入がされるとキャンセルは受けていません。もし何かの理由で、(ネットワーク上のトラブル、レッスンの遅刻など)レッスンに参加ができなかった場合は、オンラインレッスンの録画ビデオが、後日メールにて送付されることが条件になります。
■ただし、講師の急な事情(病気や事故)、または当社の誤りによりレッスンが催行されなかった場合は、利用者と合意の上、別のレッスンへ振替、またはキャンセルの返金がされるものとします。
<第7条(利用者の禁止事項)>
利用者は、本サービスのレッスン受講その他に際して、以下の行為を行ってはなりません。以下のような行為が発覚した場合は、当社へ告知するものとします。または、講師は利用者にレッスン中に、直接警告をする権利を持ちます。
・欠席により受領したレッスンのビデオの第三者への授与する行為(知的財産の侵害)
・本サービスを利用する権利を他者に譲渡し、使用させ、売買し、名義を変更し、使用する行為
・当社または講師、その他第三者の名誉、信用、肖像権、プライバシーを侵害する行為
・犯罪・違法行為、公序良俗に反する行為
・本サービスの運営を妨げる行為、レッスン受講に不適当な行為
・レッスン受講中の食事・飲酒や酒気を帯びてのレッスンの受講その他レッスンの妨げとなる行為
・講師への個人的な質問、嫌がらせ、暴言、脅迫、誹謗中傷、不良行為等のレッスンの妨げとなる行為
・当社のスタッフ、講師、他の利用者に対して迷惑となる行為
・一つのアカウント(レッスンの連続購入)を複数のユーザーで利用する行為
・なりすましや、レッスン利用者本人以外の第三者が受講する行為
前項の禁止行為に該当または当社もしくは講師の注意・指示・警告に従わない場合は、実施中のZoomレッスンから外し、その者を強制終了する権利を持ちます。
<第8条(レッスンシステム)>
「レッスンシステム」とは、教材及びWeb会議システム「Zoom」を用いた本サービスのシステムを指すものとします。本校が必要と判断した場合は、レッスンシステムを変更することがあります。
<第9条(Zoomの利用)>
本サービスはWeb会議システム「Zoom」のインターネットサービスを利用して提供されます。事前にダウンロードが必要となります。
本サービスの利用環境
講師は事前に自己の責任と費用においてZoomが利用可能な機器(パソコン・webカメラ)を用意し、Zoomの機能等についての確認・接続テストを行うものとします。また、Zoomが提示する各規約、ガイドラインを遵守し、正常にレッスンが受講可能な環境を整えるものとします。尚、Zoomが提供するサービスに関する質問、問い合わせ等についてはお答えできません。
Zoomの利用目的
当社と利用者との間でのZoom通信は本サービス目的でのみ使用するものとします。
利用環境の不具合について
レッスン開始後に、講師側でZoomの機能の不具合が発生し、レッスンが完了できなかった場合は、講師の事情として、講師は同じレッスンを改めて設定して再度提供する必要があります。
免責事項
当社は、本サービス利用時にコンピューターウイルス感染等によって発生したコンピューター・回線・ソフトウェア等の損害と、 また本サービスに使用するソフト、配信ファイルにより、レッスン中、レッスン外の使用で発生したいかなる損害も賠償する義務を負わないものとします。
<第10条 個人情報の交換について>
当社は、利用者、また講師の個人情報ならびにプライベートな連絡先等は、双方へ一切お伝えすることはしません。またレッスン中に、利用者との個人情報の交換は禁止します。
ただし、利用者からその質問があった場合、講師は自己のサービス名やSNS名を提案し、利用者は自己責任にて講師の個人情報、または連絡先を調査するように促すこととします。
<第11条(本規約の改定)>
本規約及び個別規定の改定、変更は当社の判断により行うことがあります。前項の変更について、当社はこれを講師へ通知するものとします。
<第12条(その他)>
利用者は、本サービスの利用に関連して作成された本人を含む映像、画像ならびに録音データをインターネット等で公開することはできません。
1. 欠席のため受領した録画ビデオを第三者へ授与、貸与することはできません。(知的財産の侵害)
2. 本サービスは、サービス向上のため録画・録音をさせていただく場合があります。ただし、第三者への提供やサービス向上以外の目的では一切使用いたしません。
<第13条(レッスン所有権)>
各レッスンの所有権、知的財産は、各講師が所有するものとします。しかし、ここで催行されるレッスンは、当社で企画されたものであり、当社のサイト上でのみ催行されるものとします。独自で、または他社で同じ内容のレッスンの催行はできません。(当社の販売権の所有)
利用者からの内容変更の希望、不満などがあった場合は、当社がその内容について干渉する権利を持ちます。